お知らせ

Emotetに関する感染の確認方法と対策について

※ご注意下さい!!

コンピュータウイルス「Emotet(エモテット)」による攻撃メールについて

 

前略 全国的に「Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピュータウイルスが急速に攻撃活動を再開

しており、実在する企業や団体、個人等を騙った攻撃メールが確認されています。

ウイルス対策ソフトを常に最新バージョンにしセキュリティ対策を施すことや、疑わしいメールを

受信した際は、安易に添付ファイルを開いたり、本文のURLへアクセスしないようご注意下さい。

 

 

Emotet(エモテット)の特徴】

 実際にやり取りがあったメールのタイトルや本文、差出人の名称、メールアドレス等を悪用し、

 あたかも本物のメールを装うなど巧妙な手口でコンピューターウイルスを感染させるもので

 次の特徴が確認されています。

 ・差出人の名称に実在する企業名や組織名、団体名、個人名等を騙っており、メールアドレスが

  正しいドメインでないメールアドレスから送信されている。

 ・メールのタイトルや本文が過去に実際やり取りした(された)ことのある内容である。

 ・添付ファイル(zipファイルやExcelなど)を開かせるような本文や、メール本文に記載の

  URLへアクセスさせたりする内容である。

 

【対 策】

 ・身に覚えのないメールの添付ファイルを開いたり、本文中のURLをクリックしない。

 ・自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイル

  は開かず、メールの送信者(返信者)へ確認の電話をする。

 ・定期的にOSやセキュリティソフトをアップデートし、常に最新の状態にする。

 ・信頼できないメールの添付ファイルを開く際、セキュリティに関する警告が表示された場合は

   安易に「マクロ(コンテンツ)」の有効化ボタンはクリックしない。

 ・メールや文書ファイルの閲覧中、身に覚えのない警告ウインドウが表示された際、その警告の

  意味がわからない場合は操作を中断する。

 

【織商加盟商社や関連団体を騙った「なりすましメール」について】

 織商加盟商社や関連団体等を差出人に騙った同様のメールを確認しております。メールを受信した際

  には、差出人名だけではなく差出人メールアドレスの確認や本文の内容を確認するなど、少しでも疑

 わしい場合は、実際にメールを送信したか電話等で相手先に確認するなどのご対応をお願いします。

 

 

【Emotetに関する感染の確認方法について】

警視庁では、Emotetに感染したと疑われる際、感染チェックツールに「EmoCheck(エモチェック)」を推奨しております。こちらのツールは(一社)JPCERTコーディネーションセンターが提供しており、Emotetをはじめとする様々なサイバー攻撃の注意喚起やソフトウェアなどの脆弱性と対策情報について、情報を発信しておりますので、こちらもあわせてご確認下さい。

 

(一社)JPCERTコーディネーションセンターHP https://www.jpcert.or.jp/

 

マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html

 

Emotet感染チェックツール「EmoCheck(エモチェック)」https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases

 

  • KOMS NEWS
  • 京都織物卸商業組合のfacebookページ