七五三詣り
きもの姿でお詣りをされる方150名に、11月11日(土)に平安神宮で祈祷を受け、福笹、千歳飴、記念品を授かれる七五三詣りにご招待致します。申込締切は9月30日(土)までです。
KOMSボウリング大会&懇親会
ボウリング会場にて表彰式を行った後、懇親会を開催します!社内でお声掛けいただき、是非ともご参加下さい♪
きものステーション・京都
10月13日(金)~11月7日(火)は、高田勝株式会社・ホームファッション部(伊吹㈱・㈱ヨアケ・㈱ロマンス小杉)による『よい眠りとここちよい暮らしvol.5&ハイブリッドきもの』。
11月15日きものの日「ブック表紙アプリ」
11月15日きものの日の広報の為に織商が作成したスマートフォン用アプリ「きものブック表紙アプリ」が完成しました。是非ご活用下さい。
制作冊子のご案内
テキスタイル全般の基礎知識をまとめた『テキスタイルハンドブック』やプリントに関する知識をまとめた『プリントハンドブック』など、業務に役立つ冊子を販売しております。ぜひご活用下さい。
十三まいりの意義の浸透を図り、幼少期のきもの着用機会のひとつとして、親子のきもの姿での参拝を奨励する為、きもの姿でお詣り頂ける方50名を対象に事業を実施致します。
7月24日に開催される祇園祭「花傘巡行」に織商鉾が参列し、花傘娘、供奉が巡行を行い、祇園祭に彩りを添えています。
京都のものづくり、京プリントのPRを目的としたプリント生地の展示発表会です。
七五三詣りは幼児期にきものに接するきっかけとなる極めて重要なものであり、きものでお詣りの更なる普及を期して、京都新聞社と共催のもとに実施しています。
平成20年度に休止した 「京都きものの女王」 に代わり、新たに平成22年度よりきものの街・京都を代表するイベントとして 「京都きものオーディション」 を開催しています。