KOMSゴルフ大会
社内外やご友人様にお声掛けの上、是非ともご参加下さい♪(定員12組48名まで)
新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ
新型コロナウイルス感染症に関する様々な情報と支援策をまとめておりますので、ご活用下さい。(随時更新)
きものステーション・京都
8月5日(金)~9月6日(火)は、ホームファッション部による『よい眠りとここちよい暮らしvol.3』。心地よい暮らしと、快適な眠りの時間を過ごすためのアイテムがそろいます。
きものの日広告塔コンクール
きものの日広告塔コンクールを開催致します!きもの好きの皆様、是非きものの日のアイコンになって、きものの日を広くPRして下さい。
11月15日きものの日「ブック表紙アプリ」
11月15日きものの日の広報の為に織商が作成したスマートフォン用アプリ「きものブック表紙アプリ」が完成しました。是非ご活用下さい。
江戸時代に活躍し「友禅染」の名前の由来となった扇絵師・宮崎友禅斎の功績を称え、染織業の発展を祈念する謝恩法要を行います。本年は一般の参加もOK。紅葉が美しい秋の知恩院にぜひお出掛け下さい。
7月24日に開催される祇園祭「花傘巡行」に織商鉾が参列し、花傘娘、供奉が巡行を行い、祇園祭に彩りを添えています。
京都のものづくり、京プリントのPRを目的としたプリント服地の展示会です。
七五三詣りは幼児期にきものに接するきっかけとなる極めて重要なものであり、きものでお詣りの更なる普及を期して、京都新聞社と共催のもとに実施しています。