日本の染織文化の基盤となった古墳時代にスポットをあて、大阪大学教授で歴史学者の武田佐知子先生をお迎えし、古墳時代の社会や文化、衣服についてお話いただきます。また、邪馬台国の卑弥呼は何を着ていたのか・・・今も多くの謎を持つ卑弥呼の衣服についてもせまります。当日は当協会所蔵の上古時代復元衣装と装身具も併せてご覧頂きますので、是非この機会に多くの皆様のご参加お待ちしております。日 時平成24年10月30日(火)14時〜16時(受付13時30分〜)会 場京都産業会館5階 コムスホール参加料 無 料申込方法10月19日(金)までにFAX(211-1976)にてお申込下さい。申込用紙はこちら(PDFファイル)からダウンロードして頂けます。